top of page

World (New) Music Days 2023 by ISCM

I am pleased to announce that my electroacoustic piece "Anti-Automationism" was selected and presented at World (New) Music Days 2023 (South Africa) hosted by International Society for Contemporary Music.

A roar of anger against modern society echoed across the land of Africa.


The link of work are following (visual part was attached later)






閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「音の対象化」という方法

今日、電子音楽の抱える困難は二つある。まず資源の枯渇、そして方法の枯渇である。資源に関して、電子音楽の取りうる方策は2つあった。一つは自然音や既に存在する音を素材とするもの、他方はサイン波などの単純な波形を変形して素材とするもの。どちらも模索の限りが尽くされ、自然や自然音を愛する私がこう言うのはとても悲しいことだが、水や川、動物の鳴き声を濫用した電子音楽、また複雑な計算による合成音を駆使した電子音

【汎芸術家論】すべての人は、機械を絶対に剰余したものを持つ、という希望

資本主義社会である以上、全ては資本という量で測られる。アーティストに話を限れば、「売れる」「売れない」など。特に日本という国家は、諸説あるものの基本的に単一的な民族性によって、価値観が二元化しがちだ。そのこと自体を問題に思っていた時期もあった。自分がやっている、即興の面白さを、広めたい。アート界を変えたい。アート界を引っ張っていきたい。しかしながら、これらのいずれの希望も、煎じ詰めれば、「資本主義

bottom of page